うるう年 担当深見
2016.02.29更新
今日で2月も最後ですね!!
今年はうるう年って知ってました??
4年に1回の日なんです。
自分も忘れていて友達が話していて思い出しました。
うるう年に生まれた人はどうなるのかと疑問に思ったので調べてみました!!
みなし誕生日というのがあり、2月28日か3月1日のどちらかになるみたいです。
日本の場合多くは2月28日に設定されるようです。
意外と知らないことだったの勉強になりました。
投稿者:
2016.02.29更新
今日で2月も最後ですね!!
今年はうるう年って知ってました??
4年に1回の日なんです。
自分も忘れていて友達が話していて思い出しました。
うるう年に生まれた人はどうなるのかと疑問に思ったので調べてみました!!
みなし誕生日というのがあり、2月28日か3月1日のどちらかになるみたいです。
日本の場合多くは2月28日に設定されるようです。
意外と知らないことだったの勉強になりました。
投稿者:
2016.02.27更新
前回、テストがあったことについてブログを書きましたが
今回はそのテストの結果について書いていこうと思います!
結果は、実技テストは全科目合格!筆記テストは15教科の平均が約89点でした!!
1年の最後のテストでこの結果には満足でした
先日、柔道整復師(僕が目指している資格)の国家試験がありました
これに、僕の2つ上の先輩が試験を受けました
結果はまだわかりませんが、全員合格してほしいです
そして、2年後は僕も国家試験です!
国家試験に向けて今から気合を入れて頑張ろうと思います!!!
投稿者:
2016.02.26更新
今日は久しぶりにOFFの写真を・・・
先日、立川へ行ってきました!
昼からカラオケに行って、それからカレーを食べてきました^^
立川駅南口のちょとゴチャゴチャした通りにあるカレー屋さんで、
DS100%カレー とかいう名前でした。
DSって? 100%って何が?
って感じで、名前の由来は何一つ解明されませんでしたが、
野菜、果物がカレーに溶け込んでる系の、シンプルで、だけどもスパイシーで奥深い味でした!
こんなこと言ってますが、味音痴なので正直なんでも美味しいんですけどね笑
立川でこのお店を探している間にも、たくさん飲食店があって
まだまだ知らないお店がいっぱいあるな~
次はどこへ行こうかな~
と思ったり・・・
立川も開拓していこうと思っております。
ちなみに、今1番気になっているのは
「肉汁餃子」
のお店と、そのうえにある
「カレーラーメン」
のお店です。
他にも、オススメのお店があれば教えてください^^
たかはし
投稿者:
2016.02.25更新
2月14日八王子マラソンの
ストレッチブースにてランナーの方に
ストレッチをやらさせていただきました。
院長や深見先生、友達など知り合いの方に
ストレッチをすることは多いのですが
初対面の方を何人もストレッチするのは初めてで
1人1人筋肉の硬さが違うので、コミュニケーションをはかり
ストレッチをできた良い経験になりました。
担当 安井
投稿者:
2016.02.23更新
花粉症シーズンになりました。
花粉の症状は大丈夫ですか?
自分は秋の花粉症だけなので大丈夫ですが、院長と高橋さんは症状がでてると言ってました!!
皆さんは花粉の症状をどのように抑えていますか??
らくらく堂には薬を飲まなくても症状が改善できる耳つぼがありますよ!!
耳つぼで治るのと思った方は是非一度試してみてください!!
自分も最初は耳つぼで治るの?と思ってました。
実際に貼ってみて効果を実感することができました!(^^)!
写真は耳に貼るシールと高橋さんの勉強ノートをお借りして写真を撮りました。
是非一度体験してみてください。
投稿者:
2016.02.22更新
こんにちは!
もう2月も残すところ1週間ですね!
来月、3月にはらくらく堂が6周年をむかえます!
そこで!
3月のイベントは、スタッフそれぞれが企画する、外部イベントです!
今日は私の企画するイベントの告知をさせていただきます。
ビーチテニスです!
初めて聞いた方もいらっしゃると思います!
私も患者さんのお誘いで2回ほどしかやったことはありませんが、
とっっっっても楽しいです☆
その名の通り、ビーチで行うテニスなのですが、
ネットが高く、ボールをバウンドさせてはいけません!
バレーボールにも近いような感じです。
3月26日13時~16時の間の2時間を予定しています。
場所は府中コナミスポーツのビーチコートを貸し切って行います!
シャワー、ロッカールームも完備しています!
参加費は1000~4000円(仮)
テニスをやっている方!バレーボールをやっている方!
何もやっていないけど、身体を動かしたい方!
らくらく堂が大好きな方!
初心者、経験者どんな方でも大歓迎です!
できるだけたくさんの方に参加していただきたいと思っております。
お友達、ご家族とご一緒の参加も大歓迎です☆
私も初心者同様のレベルなので、気兼ねなく参加してください!
少しでも興味のある方は高橋までお声かけください!
たかはし
投稿者:
2016.02.20更新
アンケートを作りました!!
スポーツをする人と体のメンテナンスをしてくれている患者さんにアンケートをお願いしています。
集まったら待合室にだす予定なので読んでください!(^^)!
らくらく堂はスポーツ外傷と交通事故を専門としています。
また怪我の再発予防や体の状態を良い状態で維持するための自費メニューを用意しています!!
痛みがなくなり動けるようになっても体のメンテナンスのために整骨院らくらく堂をご利用ください!!
投稿者:
2016.02.19更新
2週間の長いテスト期間が終わりました!!
1週目は学科、2週目は実技のテストで2週間で精神的に疲れちゃいました(笑)
テスト結果は来週に返ってくるので、今からドキドキです
さていきなりですが、実技テストの練習で巻いた包帯を携帯で撮ってきたので載せてみようと思います!
↑練習開始日の包帯
包帯を上手に巻けずに、しわができています
包帯の走行も少しクネクネしてます
↑練習2回目
走行のクネクネは少なくなりましたが、まだしわが目立ちます
↑テスト前日
しわもある程度なくなって、くねりも最小限に抑えられるようになりました
少しずつですけど上達しているのが伝われば嬉しいです
何回か練習すると、思うようにできるようになれて楽しくなったりします!
ちょっとした努力で何かが楽しくなると嬉しくなったりしますよね(^^)
長いテストが終わったことと、少し嬉しかったことの報告でした!!
投稿者:
2016.02.18更新
本格的な授業も終わり、受験対策の講義を受けています。
試験問題に似せた模試をやったのですが
1回目行ったときは50問中15問正解
平均の20問正解よりも下回ってしまいました。
このままではまずいと思い
教科書、テキストを見直し2回目では49問正解することはできました。
あとすこしで満点でしたがこれで満足せず
試験合格を目指して頑張っていきたいです。
担当 安井
投稿者:
2016.02.17更新
こんな紙を見たことありませんか?
待合室のテーブルの上にあるのですが・・・
こちらを書いて出していただくと、チョコレートプレゼントしています!
簡単なアンケートですので、ささっと書いて受付までお持ちください☆
たかはし
投稿者: