10月が半分終わって 担当院長
2018.10.15更新
院長の土方です。
もう10月も半分終わってしまいました。
今月は週末にいろいろイベントがあり、まだ終わったわけではないですが写真で紹介させていただきます。
子供の初ディズニーです。
連休の30℃を超える暑い中行ってきました。
乗り物は乗れないけど子供が自由に歩ければいいかな~と思い行きましたが、連休だけあってとっても混んでいて子供が自由に歩けるスペースなどほどんどなく、自分達も熱さに耐えながらの移動に一苦労でした。
入園早々にパレードの場所確保のくじ引きで見事に当選し、メインの所で見る事ができました。子供も見入っていました。
一番はしゃいでくれたのはゲートから車までの帰り道。お土産に光るおもちゃを買ってあげたのと、広いスペースに喜びゲラゲラ笑いながら車まで歩いていました。
日野市のスポレクの手伝いを体育の日にしてきました。
体力測定の手伝いで
10M障害物歩行
上体起こし
立ち幅跳び
を行いました。
写真は合間に行った長座体前屈です。
毎日トレーニングかストレッチを行ってはいましたが、思った以上に硬かったですね。
子供~高齢の方までいろんな方々が参加してくれました。
同年代でも大分差がつくものですね。
自分はおじいちゃんになっても走れるように身体を日々トレーニングさせたいですね。
久しぶりに自転車で府中の市民体育館横の公園に行ってきました。
なかなか距離があって汗かいちゃいました。
公園には子供用に道路があって遊具や写真のような乗り物も置いてあり、自由に触ることができました。
写真以外にも家の庭の木を抜いたり伐採したりと日曜日は身体を動かしっぱなしです。
週末使った身体を平日にメンテナンスしています。
しないと痛みがでて施術ができないし、痛いまま生活するのイヤですからね(^.^)
皆さんも頑張った後のストレッチ等身体のメンテナンスしてあげてくださいね~
投稿者: